
とは言っても、

こ〜んなおじいさんではありません。
パイナチュラルにやって来たのはコチラ、
可愛い「クリスマスぽれぽれ」達です

いつものぽれぽれ動物たちがクリスマスの装いでおめかしして、とってもキュート

やさしいおみせで販売を開始してから、まだほんの数日ですが
今日もたくさんのぽれぽれサンタさん達が、元気にお客様の元へ旅立っていきました

ところでサンタクロースと言えば、
先ほどWikiペディアで気になる記事を見つけました。
欧米諸国などのサンタは「Ho Ho Ho」(ホゥホゥホゥ)と特徴的な笑い声をあげる事がある。
伝統文化として定着している面もあり、カナダではサンタクロース宛専用の郵便番号「H0H0H0」がある(同国の郵便番号の書式は"A1B2C3"のようなアルファベットと数字の組み合わせのため、アルファベットの"O"(オー)の代わりに数字の"0"(ゼロ)を使用している)。
カナダではサンタクロース宛専用の郵便番号「H0H0H0」がある!
H0H0H0宛にお手紙を書いたら、サンタさんからお返事が来るのでしょうか

夢がありますね〜

そしてもうひとつ
ドイツの古い伝承では、サンタは双子で、一人は紅白の衣装を着て良い子にプレゼントを配り、もう一人は黒と茶色の衣装を着て悪い子にお仕置きをし、容姿・役割共に日本のなまはげに似ており、民俗学的にも年の瀬に来訪する年神としての役割の類似が指摘される。
がーん( ̄□ ̄;)!!
サンタ=なまはげ説、共通点は「ヒゲ」でしょうか。
初耳でしたがこれはコワイ。。。
プレゼントがもらえるように、いい子にしてなきゃ〜
